代表取締役社長 |
廣田 耕作 Hirota Kosaku |
社長メッセージ
代表取締役社長 |
廣田 耕作 Hirota Kosaku |
当社スギモトは、「ESなくして CSなし」という理念を掲げています。 社員一人ひとりが仕事にやりがいを感じ、家族やプライベートを大切にすることで、 最終的にはお客様に提供できるサービスの価値が向上すると考えています。
「日本中の製造業を元気にする」という経営ビジョンに基づき、社是や経営理念の共有、環境整備活動 残業時間の削減など、さまざまな方針に取り組んできました。 業務効率や就業環境の整備が、働き方改革の第一歩だと捉えています。 こうした取り組みを積み重ねることで、創業から59年間、黒字経営を維持しています。
当社の未来を担う人物像は、お客様に寄り添い・考え・行動できる自律型社員です。 我々は機械工具600社以上のメーカーから約100万点以上を取り扱う専門商社。 日々製造技術が進化する日本において、常に学び続けることができるか。 自身が成長しなければ、お客様は製造業に専念することができません。 自身の成長がすなわち、お客様の信頼獲得と売上向上に繋がると言えます。
また選考では出来る限り学生さんに寄り添い・会社のスケルトン化に務めております。 内定後、希望があれば営業同行を実施し、 当社の経営ビジョン・経営理念・働き方・やりがいなど様々なことを現場から感じていただく。 あらゆる角度から当社を知った上で、入社を決めていただきたい。 そうした取り組みこそが入社後のミスマッチを防ぎ、皆様の未来をより輝かしいものにすると考えており ます。
昨今インターネット上での売買モデルEC販売が急加速しておりますが、当社が大切にするのは、人と人との繋がりある対人型のビジネスモデルです。製造業の御用聞きとして、EC販売に対抗する想いを一時は持っておりましたが、そこに待っていたのは激しい価格競争です。
価格競争に打ち勝つ強さも大切ですが、当社がまず大切にするのはES・社員です。利益率の低下と社員の疲弊を目の当たりにし、思い切って価格競争から辞退しました。今ではECサイトでも購入できるような安価なアイテムは、ECサイトで購入することも勧めております。社員の疲弊を取り除き、お客様にアイテムを販売するだけではなく、お客様に寄り添ったコンサルタントになる。その取り組みが人でしか実現できない大きなビジネスに繋がると考えております。
今後スギモトは、「日本中の製造業を元気にする」を体現すべく、各拠点の更なる補強と拠点数の拡大に努めて参ります。