Q.入社の決め手について教えてください
営業のリアルを体感し、自分の働く姿が描けた。
もともと「自分の好きなことや興味のある分野で、誰かを幸せにしたい」という思いがあり、就職活動では旅行業界や食品会社を中心に見ていました。そんな中、視野を広げるつもりで参加したスギモトの会社説明会で、営業部のTさんのお話を聞く機会がありました。仕事への情熱や現場でのリアルなエピソードがとても印象的で、気づけば惹き込まれていました。それがスギモトに興味を持ったきっかけのひとつです。入社を決めた大きな理由のひとつは、内定後に実際に営業同行をさせていただいたことでした。営業職には興味がありましたが、具体的な仕事内容までは想像しきれていませんでした。実際に現場を見て、お客様との関わり方やルート営業の進め方を体感できたことで、「この仕事に挑戦したい」と強く思うようになりました。また、仕事とプライベートのメリハリを大切にできる働き方にも魅力を感じました。無理なく働ける環境が整っていることは、自分らしく長く働く上で大きな安心につながっています。
Q.入社前とのギャップはありましたか?
覚えることの多さが、成長を実感できるバロメーター。
入社して驚いたのは、取り扱う商品の幅広さです。知識ゼロからのスタートでしたが、製品一つひとつに種類や仕様が多く、最初は覚えることに苦労しました。ただ、経験を重ねるうちに確認すべきポイントがわかるようになり、「できるようになった」と感じられる瞬間が増えていきました。苦労した分だけ、自分の成長を実感できる仕事です。
Q.どんな時にやりがいを感じますか?
学んだ知識を活かして、すぐ提案できる瞬間がうれしい。
勉強会や現場で学んだことをもとに、その場でお客様に提案ができたり、課題解決をお手伝いできたときにやりがいを感じます。実際に採用いただいたり、「ちょうど良いタイミングで来てくれたね」と声をかけてもらえる瞬間はとても嬉しいです。若手のうちはお客様から教えていただくことも多く、温かく成長を見守ってくださるお客様に支えられています。
Q.印象に残っている業務から成長につながったエピソードを教えてください
毎日訪問の積み重ねが、信頼を生んだ。
営業2年目の頃、引き継いだお客様の中にしばらく取引がなかった企業がありました。まずは“顔を覚えてもらうこと”からと決め、毎日訪問を続けました。最初は会話も少なく大変でしたが、ある日「毎日来てくれるから、やってみる?」と案件を任せていただけました。知識不足で迷惑をかけることもありましたが、この経験を通して「継続することの大切さ」を実感し、今の営業スタイルの原点になっています。
Q.会社の制度や環境、働き方など気に入っているポイントを教えてください
自分らしさを活かせる営業スタイルと働きやすさ。
スギモトの営業は、良い意味で“ガツガツしていない”のが特徴です。自分の性格や強みを活かして、自然体でお客様と関わることができます。また、18時半完全退社の制度のおかげで、平日でも自分の時間をしっかり確保できます。限られた時間の中で優先順位を考えながら動く習慣が身につき、集中力を高めて働ける環境です。
Q.オフの日の過ごし方について教えてください
好きな人たちと過ごす時間が、明日への活力。
休日は友人とランチやカフェに行ったり、姉と姪っ子と遊んで癒されています。有給も取りやすく、家族や友人との旅行も満喫しています。リフレッシュする時間があるからこそ、仕事にも前向きに取り組めています。

  
