社員インタビュー

ものづくりを支える誇りと、
人に信頼される喜び。

Y.Eさん2024年新卒入社 尼崎営業所

Q.入社の決め手について教えてください

変わらない日本の強さを支える仕事がしたい。

もともと営業職に就きたいという思いがありました。幼い頃からものづくりに触れる機会が多く、社会人になったら「ものづくりを支える仕事がしたい」と考えていました。就職活動では、“ものづくりに携わる企業”を軸に会社を探していたのですが、その中で出会ったのがスギモトです。スギモトの「日本中の製造業を元気にする」というテーマに強く共感し、ものづくりを支える一員として貢献したいと思いました。また、働きやすい環境や完全週休二日制といった制度から、メリハリを持って働ける環境だと感じたことも入社の決め手のひとつです。“働きやすさ”と“誠実さ”の両方がしっかりと根づいている会社だと思います。

Q.入社前とのギャップはありましたか?

知識ゼロからのスタートも、仲間とともに乗り越えられる。

入社前は、幅広い商材や専門的な知識が必要な仕事に対して、「情報量が多すぎて頭がパンクしてしまうのでは」と不安を感じていました。しかし実際に入社してみると、パートナー企業の展示会で実際に製品を見て学んだり、先輩や上司が具体例を交えて丁寧に教えてくれたりと、安心して知識を積み重ねていける環境がありました。

Q.どんな時にやりがいを感じますか?

“待ってたで”の一言が、何よりのご褒美。

私たちの仕事は、私生活の一部を支える“見えないところ”に関わっています。お客様から「待ってたで」「見積書なしで手配お願い」と信頼を込めた言葉をいただく瞬間が、何より嬉しいです。その信頼を裏切らないよう努力を続けることが、この仕事のやりがいであり、自分を成長させてくれる原動力です。

 

Q.会社の制度や環境、働き方など気に入っているポイントを教えてください

幅広い商材力と、働きやすい制度が強み。

スギモトの魅力は、幅広い商材と提案力。「スギモトなら何かしら情報を見つけてくれる」とお客様から信頼いただく場面も多くあります。また、18:30完全退社や有給取得推奨など、オンとオフの切り替えができる制度も整っており、無理なく長く働ける環境が整っています。

Q.オフの日の過ごし方について教えてください

食を楽しみながら、心も身体もリフレッシュ。

以前は休日にラーメン屋をはしごするほどのラーメン好きでしたが、最近は自炊にハマっており、健康的な料理や漫画に登場するご飯を再現しています。作る楽しみと食べる楽しみ、どちらも味わうことでリフレッシュしています。

TOP